スクロールアコーディオンメニュー
スクロール(スライド)するアコーディオンメニューです。
アコーディオンメニューは色々なライブラリが開発されてますが、今回はjQueryプラグインのAccordion Content/Menu Script(ddaccordion)を利用しアコーディオンメニューを作成しました。
特徴
あなたの活かしたデザインでスクロールアコーディオンメニューをカスタマイズしてください。
サンプル&ダウンロード
設置方法
HTMLヘッダに以下を記述します。
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="ddaccordion.js"> /*********************************************** * Accordion Content script- (c) Dynamic Drive DHTML code library (www.dynamicdrive.com) * Visit http://www.dynamicDrive.com for hundreds of DHTML scripts * This notice must stay intact for legal use ***********************************************/ </script> <script type="text/javascript" src="wrapscroll.js"></script>
<script type="text/javascript"><!-- ddaccordion.init({ headerclass: "expandable", contentclass: "categoryitems", collapseprev: true, defaultexpanded: [0], animatedefault: false, persiststate: true, toggleclass: ["", "openheader"], togglehtml: ["suffix", "<img src='image/plus.gif' class='statusicon' />", "<img src='image/minus.gif' class='statusicon' />"], animatespeed: "normal" }) // wrapScroll var mov = new wrapScroll('accordion_menu','container','header'); mov.marginTop = 5; //上からのマージンを指定(px) //--></script>
ddaccordionの解説
カテゴリの追加class名を記述
子メニューのclass名を記述。
true:一つのカテゴリのみを開く。(一つを開くと開いていたカテゴリは閉じる。)
false:複数のカテゴリを開く事ができる。
全てのカテゴリを開いてしまうと、ブラウザの長さ・右コンテンツの量・長さによってはメニューの一部分が隠れてしまったり、wrapScrollが機能しない可能性があります。
メニュー項目が少ないのであればfalseでも可。
ロード後に開いておくカテゴリ。 []は全て閉じた状態。[0]-1番目、[1]-2番目をのカテゴリを開く 但し再訪問でクッキーが残っている場合は、クッキーの値が有効になる。
collapseprevをfalseにした場合は、複数カテゴリを開く事が可能。例、[0,1]
ロード後に開くカテゴリまたはクッキーがある場合に、trueはアニメーションして開き、視覚的効果がある。falseはアニメーションせずに開く。
ブラウザのクッキーに開かれたカテゴリを登録するかどうか?
true:登録する。 false:登録しない。
登録すると他のページにジャンプした際、そのカテゴリが開かれる。なおクッキーはブラウザを閉じると消される。(Cookie有効期限未設定)
二つのCSS classを指定できる。最初は閉じている状態、次が開いている状態のclassを記述。["", ""]と省略する事も出来る。
ここでは開いているカテゴリの背景画像を変更しているので指定している。
これも上と同じように閉じている・開いている状態時に画像などを指定できる。便宜上ステータスアイコンと呼ぶ。
["suffix", "閉じた状態のアイコン" , "開いた状態のアイコン"]となる。["prefix", "", ""]とすると何も表示しない。
他にもこのような指定方法がある。
togglehtml: ["none", "", ""],
togglehtml: ["prefix", "[closed] ", "[open] "],
togglehtml: ["suffix", " <img src='close.gif' />", " <img src='open.gif' />"],
togglehtml: ["src", "minus.gif", "plus.gif"],
カテゴリを開くアニメーションのスピード。"fast", "normal", or "slow"
wrapScrollの解説
wrapScrollを記述。詳しくはこちらをご覧下さい。
wrapScroll上マージンの指定。上部のマージンをpixel単位で指定することができます。
機能追加
ダウンロードしたファイルには ddaccordion_cookieexp.js と ddaccordion_cookiepath.js が含まれています。
ご使用の際は ddaccordion.js とリネームして使ってください。
アコーディオンメニューのHTMLを記述します。
<div id="accordion_menu"> <a href="http://sawa-s.com/"><div class="menuheader">HOME</div></a> <div class="menuheader expandable">カテゴリ 1</div> <div class="categoryitems"> <ul> <li><a href="#">MENU 1-1</a></li> <li><a href="#">MENU 1-2</a></li> <li><a href="#">MENU 1-3</a></li> <li><a href="#">MENU 1-4</a></li> <li><a href="#">MENU 1-5</a></li> <li><a href="#">MENU 1-6</a></li> </ul> </div> <div class="menuheader expandable">カテゴリ 2</div> <div class="categoryitems"> <ul> <li><a href="#">MENU 2-1</a></li> <li><a href="#">MENU 2-2</a></li> <li><a href="#">MENU 2-3</a></li> <li><a href="#">MENU 2-4</a></li> <li><a href="#">MENU 2-5</a></li> <li><a href="#">MENU 2-6</a></li> <li><a href="#">MENU 2-7</a></li> </ul> </div> <div class="menuheader expandable">カテゴリ 3</div> <div class="categoryitems"> <ul> <li><a href="#">MENU 3-1</a></li> <li><a href="#">MENU 3-2</a></li> <li><a href="#">MENU 3-3</a></li> <li><a href="#">MENU 3-4</a></li> </ul> <div style="text-align:center;padding:5px;"><img src="image/akafuji.jpg" width="150" /></div> <div style="padding:5px;font-size:11px;">メニュー内に写真を表示する事も可能です。</div> </div> <div class="menuheader expandable">サンプル</div> <div class="categoryitems"> <ul> <li><a href="collapseprev.html">複数のカテゴリを開く</a></li> <li><a href="defaultexpanded.html">開くカテゴリを固定</a></li> <li><a href="animatedefault.html">ロード後にアニメーションで開く</a></li> </ul> </div> <div class="menuheader" style="cursor: default">Always Displays</div> <div style="padding:5px;font-size:11px;"> 常に表示しておきたいテキスト・メールアドレス・カウンターなどをここに書く事が出来ます。<br />画像の挿入、リンクの設定、スタイルの指定も可能です。 </div> <!-- / #accordion_menu --></div>
アコーディオンメニューのStyleSheetを記述します。
/* ▼ アコーディオンメニュー ▼ */ #accordion_menu{ width: 180px; /*width of accordion menu*/ background-color:#fff; letter-spacing:1px; margin:5px 10px; } /* アコーディオンのカテゴリの指定 */ #accordion_menu .menuheader{ background-image: url(image/bg_menu.jpg); background-repeat: no-repeat; height:32px; margin-bottom: 3px; text-decoration: none; line-height: 32px; font-size: 16px; font-weight:bold; text-indent: 1.4em; color: #000; cursor: hand; cursor: pointer; /* ステータスアイコンを使用する場合 以下の2行が必要です。使用しない場合は削除しても構いません。 */ display: block; position: relative; } #accordion_menu .menuheader:hover{ color: #FF0; } /* openheader はカテゴリが開いている状態のCSS */ #accordion_menu .openheader{ background-image: url(image/bg_menu.jpg); background-position: 0 -32px; background-repeat: no-repeat; color: #FFFFFF; } /* 子メニューの指定 */ #accordion_menu div.categoryitems ul{ list-style-type: none; margin: 0; padding: 0; margin-bottom: 8px; /*bottom spacing between each UL and rest of content*/ } /*ステータスアイコンのCSS*/ #accordion_menu div.menuheader .statusicon{ position: absolute; top: 10px; left: 5px; border: none; } #accordion_menu div.categoryitems ul li{ padding-bottom: 2px; } #accordion_menu div.categoryitems ul li a{ color: #A70303; background: url(image/arrow.png) no-repeat 2px 5px; display: block; padding: 2px 0; padding-left: 19px; text-decoration: none; border-bottom: 1px solid #dadada; font-size: 14px; font-weight: bold; } #accordion_menu div.categoryitems ul li a:visited{ color: #A70303; } #accordion_menu div.categoryitems ul li a:hover{ color: #A70303; background-color: #eee; } /* ▲ アコーディオンメニュー ▲ ここまで */
参考サイト
動作確認
Win/IE6.0 IE7.0 Firefox 2.0 で動作確認しています。
ライセンス
wrapScroll:個人利用(非営利)の場合無償でご利用いただけます。
その他の場合はwrapScroll JavaScript Library - youmosのライセンスをご覧下さい。
ddaccordion:個人利用、商用利用も可です。クレジットは削除しないように。
このスクロールアコーディオンメニューを利用した方は、使用報告掲示板に利用報告、Sawa'sFactoryへのリンクを張って頂けると幸いです。
カスタマイズ
有償にてカスタマイズもお受けいたします。
お問い合わせから詳しいカスタマイズ方法など送信してください。
更新履歴
2008年3月19日 機能追加 ダウンロードファイルも更新
2008年2月25日 公開